LIVE

LIVE

ラテンナイト・八重山ナイト2025 ラテンナイト・八重山ナイト2025

石垣島在住のアーティストによるラテン・ミュージック、
八重山の音楽、世界の音楽をテーマに
「ラテンナイト」、「八重山ナイト」をお届けいたします。
石垣島屈指の美しさを誇るフサキビーチの
サンセットを背景にした併設ステージにて、
“ちむどんどん(心高鳴る)”な
ライブパフォーマンスをお楽しみください。

LIVE写真
Live & Performance

開催日時

毎日開催:18:15~
スペシャルウィーク:18:15~ / 20:15~(※2ステージ開催)

観覧

ご宿泊・日帰り利用ともに観覧いただけます

料金

夏至南風お食事ご利用のお客様:無料
お食事無し・着席にて観覧ご希望のお客様:1ドリンクオーダー(1,000円・限定メニュー)

ご案内

※ライブのみ観覧ご希望の方は、ライブ開催予定時間の15分前にご来場ください。

※ライブのみ観覧ご希望の場合、ご予約不要です。ただしお席はお食事の方優先のためご案内出来ない場合がございます。

※当日の天候により、 予告なくステージの開催時間変更または中止になる場合がございます。

※スペシャルウィーク期間の詳細は、お知らせおよびスケジュールにてご確認いただけます。

ラテンナイト

ラテンの本場・南米ペルーからやってきた
日系4世 Melissa ARAKIの歌声とともに、
パーカッションのパウロの情熱的なリズムが夏を盛り上げます!
異国情緒に満ちた美しい音楽を
心ゆくまでご堪能ください。

Melissa ARAKI

Melissa ARAKI メリッサ荒木 instagram-icon

Singer Song-Writer

ペルー、リマ出身。日系4世。
かつて、沖縄からペルーへ移民した祖先への愛と尊敬から自らのルーツを求め2018年春より沖縄へ移住。
夢は世界中のみんなの心を歌でハグすること。

Paulo Vargas

Paulo Vargas パウロ・ヴァルガス

Percussion

ブラジル・サンパウロ出身。
打楽器・ドラムパーカッションを専門とし、Stevie WonderやRicky martin、SMAP、宇多田ヒカル、Dreams come ture、BEGINなど、国内外のアーティストのレコーディング、ライブツアーに参加。
国立音楽院非常勤講師。

八重山ナイト

石垣島を拠点に八重山の唄と音を唄い紡ぐ
仲田かおり 、大石 定治のラインナップで
八重山ナイトを開催します。
月の美しさを愛でる歌「月ぬ美しゃ」や
「さ~ゆいゆい」のかけ声でお馴染み
「安里屋ユンタ」、
八重山の民謡ショーや
結婚式などで定番になっている締めの
カチャーシー(モーヤー)など、
ここ八重山でしか体験できない
楽しい一夜をお届けします。

Kaori Nakada

仲田 かおり Kaori NakadaWEBサイト

唄, 三線

沖縄本島出身。
母娘で唄う「イラヨイ月夜浜」が話題を呼び、BEGIN作品「琉歌-BEGIN SONGS-」に参加。透き通るようなソプラノが「優しく染み入る歌声」と評される。
同郷の渡慶次康之と共に「花島風月 ~かとうふうげつ~」を制作。現在、石垣島を拠点に日本各地で演奏活動をつづる唄者。

Sadaharu Ohishi

大石 定治 Sadaharu Ooishi

唄、三線

石垣市大浜出身の民謡歌手。
石垣島の無形文化財でもある代表的民謡曲「とぅばらーま」の大会で最優秀賞を受賞した、八重山を代表する唄い手。
22歳で大浜地区の青年会に入会し、八重山ゆんたの復刻をはじめ、地域の民謡や行事などの文化保全に尽力。

スケジュール

※ 季節により開催日時が変動します。